
にほんブログ村
レンジとは
売りと買いが均衡し、一定期間の間に同じ値幅で上下することがあります。
これを、レンジといいます。
上値抵抗線(レジスタンスライン)と下値支持線(サポートライン)
下記のドル円1時間足チャートの、
青色の線が上値抵抗線です。
過去の高値と高値を結んだ線のことを上値抵抗線といいます。
反対に、
過去の安値と安値を結んだ線が下値支持線といいます。
この間の値幅がレンジになります。
だまし
だましといわれる状況があります。
上値抵抗線を価格が突き抜けた後、
すぐに売り手が買い手を抑え価格が過去の安値の水準に戻されています。
短期足や中期足等、時間軸が短い程、表れやすいです。

相場には、レンジのほか、
トレンドといわれる状況があります。
関連ワードに載せてあるので、合わせてお読みください。
コメント