FXで実際に経験した失敗談2

にほんブログ村 為替ブログへ
にほんブログ村

一年目[なんとなくFXがわかったつもり]編

FXの関連書籍を買いあさる

FXに関連する書籍を買いあさり、知りえた情報でFXの全てをわかったつもりになる。

他人から知りえた情報を鵜呑み

他人から聞いたお得な情報を鵜呑みにして、

自己検証せずにリアルトレードしてしまったこと。

自分が使っている手法の検証不足

バックテストやデモトレードでしっかり(自分の納得いく結果がでるまで)手法の検証をおこなっていない。

特殊なインジケーター、ツール探し

特殊なインジケーターやツール探しで、

FXに使うべきお金と時間を無駄にしてしまった。

手法をころころ変え、なかなか成果がでない。

FXの取引手法に関連した情報量が増えると、頭の中で整理がつかずに、

手法をころころ変えてしまった。

結果、この1年間では年間の収益を増やすことにはならなかった。

まとめ

FXの書籍を買いあさり、いろいろな手法を学ぶことによって情報量が増え、

書籍で学んだ手法が実際の相場で取引し上手く機能しないと、ころころと変えてしまっていました。

このことから、情報過多によって手法が定まらないということに陥らない為に、

本当に必要なことは、情報ではなく、実際の相場で取引し経験を積み重ねて、その手法がプラスの期待値になるのかバックテストで検証し、書籍や、他人から得る情報ではなく自分自身で考えたしっかりとしたトレード戦略を固めていくことが大事」なんだと、

この一年目で思い知らされました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました