
にほんブログ村
FXデビュー[初めてのトレード]編
FXの基礎的な知識がない状態でのトレード
FXの基礎知識や、資金管理を理解していない状態で取引し自己資金を減らしてしまう。
余剰資金で取引していない。
仕事の給料分を、非常時に残しておく(生活費等)お金と、
失っても影響を与えないお金に分けず、取引してしまったこと。
自信に満ち溢れた直感的なトレード
テクニカル分析やファンダメンタルズ分析関係なく、
自身に満ち溢れた直感的なトレードによって、ポジションを保有した時に、
現状(その通貨をなぜロングしたのか?ショートしたのか?)を把握できずに自己資金を減らしてしまう。
大きな価格変動に飛びつく
1分足や5分足等の短期足で、
価格の変動が大きくなると価格の流れる方向に飛びつくように取引してしまい、
その後、すぐに価格がポジションを保有した方向とは逆方向に動き自己資金を減らしてしまう。
損切を全くしていない。
損切をしていないので、資金が増えるか、
失うかの二択になり1回の取引(ギャンブルトレード)で終わってしまう。
まとめ
どうだったでしょうか?
上記の内容が、実際に初めてFX取引をした時に経験したことです。
最初から成功(長期間にわたって継続して安定的に利益を出す)する人は、稀(天才)です。
諸説ありますが、FXで成功する者は1割、退場する者は9割と言われています。
それぐらいトレーダーとして成功することは難しいことなのです。
FXを始めたばかりの方には反面教師として、気を付けてほしいと思います。
コメント