1万円チャレンジ134

にほんブログ村 為替ブログ 為替日記へ
にほんブログ村

9月13日火曜日リアルトレード

上記の画像は、エントリーしたタイミングでスクリーンショットした、1時間足(H1)ドル/円チャートの画像になります。

現在の口座残高は、10732円です。

今回、小さな波の安値(短期足で目立つ安値)を下回ったところで下落していくと判断し、ショートをしています。

その後、思惑通り下がっていましたが、、、

アメリカの消費者物価指数が前年比8.1%の市場予想に対して、

結果は前年比8.3%と上回ったことにより、大きく上昇しました。

チャート画面上に黄色の二点鎖線が二本お分かりになられるかとは思いますが、決済逆指値注文は142.482円(下の二点鎖線)でしたが、約定価格は143.634円(上の二点鎖線)でした。

そして、115.2pipsもスリッページ(約定価格のズレ)により、筆者の許容損失(20%以内)を上回る約50%の損失と、なってしまいました。

筆者は、スイングトレードで取引しており、なるべく長期間保有し、含み益大きくする為に、

勝率よりもリスクリワードの比率を重視しているので、経済指標発表前に無意味に注文を成り行き決済したくはありませんでした。

これが、吉と出るか、凶と出るかは、アメリカ消費者物価指数という名の蓋を開けてみなければ誰にもわかりません。

今回は、運悪く、凶という結果になっただけだと思います。

決済逆指値注文から、115.2pipsのスリッページは想定外の出来事でしたが、国内業者でも、海外業者でも経済指標発表時のスリッページは稀に起こりうるものなので、仕方ないですね。

元々、失ってもいい余剰資金で取引をしているので、精神面での傷も浅いです。

氣持ちを切り替えて、明日の取引も頑張ります。

結果はこちらになります。

-5152円の損失と、-57円の手数料で、合計-5209円でした。

獲得pipsは、-128.8pips

口座残高は、5523円です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました